「ミーラインソフィア」-絵本・童話・生命の知識- ブログページ

ミーラインソフィアのブログページです。
心霊学や体験談もとに絵本や言葉で、より楽しく生きる価値観をご提供できればと思います。
子供~学生から、お子さんを持つ大人のみなさんまでお気軽にごらんください(*^^*)

〇HPはこちら(制作途上)
http://mirainsophia.net/

自分の中の苦手意識を探してみよう

もしみなさんが、何かをやるときに「嫌だな」と思うのであれば
その原因を探してみるとよいでしょう。


人間は不思議なもので、嫌なものが嫌なのは当たり前ですが、
自分の好きなことでも気が乗らないことがあります。
ではなぜ気が乗らないのか。
それを突き詰めていくと、何かしら思い当たる節があるはずです。


単純作業での飽きかもしれないし、特定の行為が嫌なのかもしれません。
たとえば先生は、昔から「ペン入れ」という作業があまり好きではありません。
ペン入れというのは、描いた絵に清書の線を引くことです。
でも、漫画のようにペン入れされていないものってのはあまりありませんね。
だから仕方なく日常的にやっていたのですが、最近それが億劫に感じてきました。


すると、たった一つの工程が嫌だからといって、そのすべてがやりたくなくなるのです。
これは何事にも当てはまるかもしれませんね。
「誰々と会いたくないから学校に行きたくない」
「英語で当てられるのが嫌だから、今日は行きたくないな」とか。
たったそれだけで全部が嫌になってしまう不思議なものです。


この場合、何もしないでいると、ずっと心が沈んだままで過ごすことになって
それが過ぎ去るまで不安で一杯になってしまいます。
なので、それがわかったら、できるだけ早く決断か行動をするしかありません。


先生の場合は、「やらない」という選択肢を取りました。
これは無理にペン入れをやらず、違う方法で仕上げる、という意味です。
世の中で当たり前にあるからといって、無理に自分もそうしなくていい。
むしろ自分がそうありたいならそうあっていい、というように
みんながやっていても自分はやらない、という決断をしました。
するとあら不思議、今まで面倒に思えたものが楽しくなってきたのです!!


みなさんは、学校に行かないという選択肢はなかなか取れませんね。
もちろん、先生としてはそれも一つの選択肢であって
いじめや大きな問題があるなら、自己主張の一つして問題ないと思います。
みなさんは学生ですから、なかなか大人に対して意見が言えず、
言っても通らないことが多いです。
ならば、本当に危ないときは逃避も一つの手段です。


が、それは緊急の場合。
一番の方法は、もし英語が嫌ならば、英語を学ぶことです。
少なくとも授業の範囲の予習をやっておくと心がすっきりします。
後回しにすればするほど心にのしかかってくるので、早めの行動が重要です。


特定の誰かが嫌い、というのはよくあることです。
これは悪いことではありません。
先生の経験上でも、どんなクラス、どんな職場にあっても
必ず一人は苦手あるいは嫌いな人間ってのがいるものです。
でも、それこそがみなさんが生きている意味なのです。
嫌いなものに接することで見聞を広め、さまざまなことに対処する力を身につける。
これが重要なのです。


ここで言いたいことは、何か面倒とか億劫とか、やりたくないことがあれば、
その原因から逃げるのではなく、向き合うことで心が軽くなる、ということです。
そうして自分の中のストレスにうまく対処することで、
人生が少しでも過ごしやすくなるのではないでしょうか。